カテゴリー
未分類

トランスサタニアンの象徴

トランスサタニアンとは、肉眼で見える土星より遠い天体である天王星、海王星、冥王星を指します。肉眼で見えない天体なので、これら天体の象徴も心理、精神、霊的なことなど目に見えない多くのことを象徴します。

心理学は、トランスサタニアンが発見され始めた18世紀から、学問として発展を遂げています。1781年に天王星発見、1846年に海王星が発見されていますが、1790年代にアンリ・エランベルジェによって無意識が発見され、海王星発見後に生まれたフロイトによって無意識をベースにした精神分析が確立されているのはとても興味深いことです。

さらに、冥王星が発見された1930年以降は、ゲシュタルト心理学、発達心理学、マズローによる自己実現など、より深い心の領域に潜り込み、潜在意識からの欲求、深いところからの心の成長や可能性を探究するようになりました。

トランスサタニアンは、見えないもの扱うので、そこには恐怖、恐れ、隠されているもの、抑圧しているもの、秘密、集合意識、集団で抱えている問題などを扱うことになります。それまでその人が遭遇してきた中では想定できなかったことに遭遇し、そこで生まれる感情、意識、視点などが、その人の生き方の多くを教えてくれますが、その分個人の抵抗は大きくなります。

トランスサタニアンを考える時には、心理学について学ぶと、自己の成長に役に立つことでしょう。ただ単に「怖いことが起きる」と占断するよりも、その裏にある目に見えない心の動きに目を向けて、そこに発現したがっているエネルギーを見出し、促すことで、大きな可能性やパワーとなり得ます。

反面、トランスサタニアンは、自己でコントロールしようとしてもうまくいかないことが多いでしょう。トランスサタニアンの影響は、「これまで認識していなかったこと」から気付きを得て、学び、成長することを促されるからです。変化と言うのは、これまでの自分を否定することや、これまでのやり方を止めない限り変化とはなり得ないからです。過去や過去の価値観に注いでいたアイデンティティを崩す必要があり、それは一時的に自信喪失を招いたりすることもあるかもしれません。

でも、この見えない領域からやってくる気付きは、その人を大きく成長させてくれ、その人がそれまで行けなかった領域への道を気付かせてくれるものになるでしょう。

天王星

天王星のアタックは、その人の人生において変えるべきこと、必要性を伝えてきます。時代にそぐわなくなっている生活習慣、価値観に揺さぶりをかけて、変化を促してくるでしょう。古い構造を入れ替え、凝り固まっている価値観に改善の風を起こし、そのせいで不自由になっている箇所に自由で風通しの良い人生に変化させていきます。

変化は突然やってきたように感じるかもしれませんが、思い返してみると実は本人はずっと「変わらなければ」と思っていたことだったりします。天王星の変化を迎える時に、それに抵抗したり、古い構造にしがみついたりすると、かえって周囲からの強く変化を求められたり、手の出せない決定権によって物事が急に決められたりするでしょう。

神話ではウラヌスは息子クロノスによる追放の物語があります。天王星は、父親に対する反発心、反抗心として掘り起こされるようなことがあり、それは自立心の芽生えでもあります。この個性化のプロセスがうまくいかないと、ただ単に古い体制に盾突くような反逆的な態度や天邪鬼的な態度となってしまいます。

自身の自由を獲得する為、周囲を良くしようとする動きであれば良いかもしれませんが、自分自身に向き合う事なく権力や組織に反抗して現状を維持しようとする動きであれば、その鼻をへし折られプライドを傷付けられるような思いをするかもしれません。

天王星は、ただ親や社会に迎合して生きてきた人が、ある日「言われた通り生きていくことは本当の自分なのか?」と言う自分自身に問うような疑問が湧いてきた時、それが目覚め、気付きへと促され、その人の個性化へのプロセスを促します。これまでの環境から飛び出ることで、自由を得て、自立心、独立心を成長させ、精神的な成長を促すことになるでしょう。

海王星

カテゴリー
今週の星模様

今週の星模様(2022年9月4日〜10日)☆見直し

体調不良だと思っていたら、

コロナになってしまいました。

熱は1日で下がり、

もう既に平熱で普通に動ける状態です。

(もちろん自宅療養なので家の中で)

喉が痛くなったりすることもなく、

辛い症状を避けられたのは幸いでした。

だけど平熱になってから、

嗅覚がなくなりました(汗)

ただ今、冥王星が私の2ハウス金星をスクエア中です(汗)。

匂いや味などは金星で2ハウスなので、

結構割とストレートに出てます。

もう一つの凶星の火星が月のサインの双子入りし、

ちょうど月も双子を移動していての、

ネイタルの月を刺激してから発熱。

月が火星のエネルギーを運んだ形になりました。

土星は水瓶を運行していて、

ネイタルの風のサインが強調されている私のチャートでは、

火星が暴走するのは控えられているかもしれません。

現在、冥王星により嗅覚が強制停止させられていますが、

普段に感じ取れていた感覚がない事によって、

他の感覚を頼ろうとする自分なりの動きが出てきています。

あっちをひっこめてみると、

こっちがようやく動き出すみたいな感じでしょうか。

西日に照らされた月。

太陽とスクエアとなっている月です。

右側が太陽によって明るく照らされていますね。

今週の星模様☆

6日、金星乙女入り

10日、水星逆光

金星と水星、ミューチュアルレセプション

金星が乙女入りします。

太陽も乙女サインを移動しています。

乙女のルーラーである水星は天秤を運行していて、

天秤のルーラーである金星は乙女を運行しているので、

ここでミューチュアルレセプションが生じています。

乙女、天秤の要素が強まります。

ただ、肝心の水星は、今週末逆行となります。

新しい関係を始める前に、

もう一度相手のことを見つめ直しみたり、

契約を結ぶ前に、

契約書を見直してみるのがおすすめです。

前進しようとしていたことを、

見直すことで返ってラッキーな要素を見つけることになりそう。

水星逆光

水星は、9月10日に逆行を開始。

今週、来週は留の状態。

9月24日には逆行のまま乙女戻り、

10月2日に乙女で順行となります。

10月11日に再び天秤入り、

10月18日に逆行を開始した地点まで戻ります。

現在の問題は10月には目処が立ちそうです。

今年の水星逆光は、

風のサインで起きてから、地のサインまで戻る、

と言う流れを取っています。

今回は、天秤→乙女の流れです。

契約、関係、決断、判断、その他秤にかける様なことは、

一度保留となって、

もう一度分析、調査、再検討する必要あります。

少し大雑把過ぎたところはないか、

ルーズにしてしまったことはないか、

人に合わせ過ぎてしまっていないか、

など見直してみると良いでしょう。

それでは今週も素敵な惑星生活を☆

カテゴリー
日々の星模様

土星逆行~長期プロジェクトの見直し~

土星は結果が出るまでに時間がかかるものに影響していきます。

  • どこかにゆがみが無いか
  • 人々の期待から外れていないか
  • 権威に傾き過ぎていないか
  • 成長を妨げていないか
  • 守りに入り過ぎていないか
  • 型破りではないか

そのまま推し進めると、

カテゴリー
今週の星模様

今週の星模様☆ブログ引っ越しました

ブログとホームページの引っ越しをしました。

以前のブログはこちら

古いブログはそのまま置いておきますので、

過去記事読みたくなったらいつでもアクセスしてくださいね。

ホームページやブログのURLを統一をしたかったのが第一の理由なので、

ブログの内容が大きくこれまでと変わるかと言うと、

そうでは無いのですがあせる

もう少しブログアップ頻度を多くしようかとは思っています。

新しい名前は、エブリー・ミラクルと言う名前にしました。

Every Miracle

毎日起きていることはミラクル

そんな視点になって日常を見回してみると、

何かきらきらと輝いた世界があることに気付き、

心が動き、世界が輝いて、

生き生きした自分を取り戻せていける、

この言葉を見てそんな風に感じていただけたら、

とそんな想いを込めましたキラキラ

自分の名前の「みら」も入っているし、

ミラクルをいつも引き寄せられる気もするし、

とっても気に入ってます。

実は散々迷って迷って考えて考えて、

ようやく閃いた名前です。
 

私は名付けっていつもなかなか迷い、

考えだしたら止まらないくらい悩みます。
 

最近のスピリチュアルの世界では、

思考に捉われずに、直感や自分の感覚を大事にして~

頭で考えるよりも、まずは自分の内側の思いを~

と言われますが、

私は実は、考えること、思考も、

思う存分やったらいいのに、なんでそんなに思考を毛嫌いするん?

ってなるので、

考える時は思いっきり考えます。

こういうのすぐに思い付く人もいますね。

ほんと人それぞれだと思います。

私の場合は何日も何か月も考えて、

堂々巡りもいっぱいした後に、

ふとした時に浮かんでくる閃きを大切にします。

閃きと言うは、

自分なりに考えて考えて考えつくした後に、

その思考のエネルギーが溜まって熟成された後に、

思い付いたりすることもあるので、

自分の性質を知っておくのも良いです。

そんな感じで新しい名前とともにスタートしました。

占星術とスピリチュアル、心理に関わることなども

もっとお伝え出来たらと思います。

みなさま、新しいブログもよろしくお願いします。

読者登録も是非お願いします!

今週の星模様☆

5日、土星逆行へ

月は獅子から蠍へ。

土星の逆行は年に1回あり、

半年ほどの長い期間逆行となります。

土星の逆行はすぐに影響が出る訳ではないのですが、

ちょうど逆行になる時に、

月が真向かいの獅子サインに置かれていますから、

問題の見直しが必要なことに気付くことがありそうです。

週の頭は月-土星ラインに水星からTスクエアの緊張状態に。

水星はまだ順行になったばかり、

月とのオポジション。

一時的な膠着状態、問題発生、停止案件などは、

早めの気付きは早めの対処が出来そうです。

問題の芽は早めに摘むことで、

大きな事故を避けられます。

不動サインで起きるTスクエアは、

持続していくために、

何にこだわる必要があるのか、

と言うことをあらゆる側面から検討しましょう。

ある方面から見たことは片方の方面から見ると、

我儘にとらえられたり、

別方面から見るとただの常識外れに見えますがf、

それぞれの言い分を吟味していくことで、

条件や制限が強まり、

方向性が定まっていくでしょう。

それでは今週も素敵な惑星生活を☆