2017年03月15日 MM様
職場で仕事の教えてくれる女性(35歳くらい)が感情的で手を焼いています。私は隣で教えてもらえるわけではなく、遠方にいるため、文字や電話で指導を受ける形です。一度聞いたことを再度聞くと不機嫌な雰囲気で回答されたり、相手からの説明が上手に伝わらないことに対して、改めて確認すると、あまり有効的な態度で返してはもらえません。同じような対応を受け、同じような思いで指導を受けている人もいるようです。
それでも教えられる人がその人しかいないので、割り切って開き直ってやることにしていますが、正直気持ちよく仕事はできかねる状況です。今後、その人と上手にコミュニケーション取るためには何が必要でしょうか(その人の機嫌を取りたいとは思わないので…)
また、その人は契約社員ですが、担当している仕事を長年やっており、なぜか他の人に仕事の全てを教えたがらない傾向にあるようです。なのでその職場から異動させることもできない現状にあります。新人が育たず、会社としてはあまりよいことではないとかんがえています。他の人に仕事を拡散していく仕組みを作りたいとも考えています。
その契約社員の直属の上長は今、滞りなくやれているので危機感はあまりないと感じているようです。こちらについて、何か助言いただければ有り難いです
<お返事 2017年3月9日 >
MM様は、火星と月。
相手の女性は、金星
火星と金星はミューチュアルレセプションの状態になっていて、互いに互いを意識している状態の様です。
火星は7ハウスの入口、アングルにあり、金星は6ハウス。MM様の方が立場が強く、相手は立場が弱い事がわかります。
>今後、その人と上手にコミュニケーション取るためには何が必要でしょうか(その人の機嫌を取りたいとは思わないので…)
その人の機嫌を取りたいと思わないでしょうけれども、少し機嫌を取ってみるのはどうでしょうか?
少しMM様のご要望を整理してみますと、
・相手に不機嫌にならずに、気持ち良く(本音は、愛想よく)教えてほしい、
・同じことを聞くかもしれないけど、私が気持ちよくなるように教えてほしい、
と言う様な事。だけど、「相手の機嫌を取りたいとは思わない」との事で、「こちらがご機嫌伺いをしなくても、相手には機嫌良くいてほしい」との事になります。
これは、「仕事なんだからドライに接するけど、ウェットに返してほしい」と言っているようなものです。それが無意識的な態度に出てしまっていると、互いに交流しにくくなります。確かに相手は感情的な性質も強いかもしれませんが、MM様のドライな態度はよりそれを引き出してしまっているようです。
占星術的に、実はドライ⇔モイストと言うのは反対の要素を持つと言われます。そして、過剰な片方の性質は、正反対の片方の性質を呼び寄せます。MM様がドライになればなるほど、相手はモイストを強める(感情的にならざるを得ない)傾向が生まれます。
と言う事で、MM様の方が、モイストの要素(機嫌を取る)を入れて行くのが良いでしょう。相手の機嫌を取る、と言うのは、こちらが下手になりすぎることや、へりくだり過ぎることでもありません。何かを教えたり、引き継いだりする仕事で、割と犯しやすい間違いは、教わる時だけコミュニケーションをする事。
そうすると、わからない事だけ、もう一度聞くことになるので、相手の間違いや、伝え方のわかりにくさだけに照準を当ててしまいます。
そうではなく、毎回得たことに対してきちんと言葉を伝えていくと良いでしょう。「この間の件で、○○について教えていただき、大変助かりました!」「さすが長年やっているだけあって詳しいですね!○○さんが会社にいてくれると助かります!」「遠方でなかなかお会いできず、直接のコミュニケーションも出来ずやりづらいでしょうが、いつもお時間割いていただき、ありがとうございます。」と言う様な配慮や良かった面を伝えてあげると良いのではないでしょうか。
ちなみに、上記の様な対応に、MM様がものすごく感情的反応をしてしまったり、ものすごく嫌だなあと感じてしまう時、そこに日頃隠していたり、抑圧していたりするシャドウの感情があります。あまりにその反応が過剰で自分でもびっくりするとかでしたら、是非バースデーチャートリーディングなど、有料サービスをご利用くださいね。
>他の人に仕事を拡散していく仕組みを作りたいとも考えています。
仕事は太陽で示されているので、これがMM様の本来の仕事なのであれば、その仕事の目的をはっきり伝えていく事と、そこまでする価値がきちんとあるのを明確にしてく事が大切です。どこかに相手の女性への制裁の気持ちがあるとうまくいかないので気を付けてください。そうなると後味の悪い思いもするかもしれません。
>その人は契約社員ですが、担当している仕事を長年やっており、なぜか他の人に仕事の全てを教えたがらない傾向にあるようです。
人が仕事を抱え込んでしまう、と言うのは、性格にもよりますが、
・仕事を共有する事によって、自分の仕事や立場が無くなる恐れを抱いている。
・仕事が無くなったら契約を打ち切られるかもしれない。
と言う様な事を怖れている、とかは割と良くあるでしょう。もし、この仕事をする場合、相手の女性の様な、契約社員や派遣社員の立場や心情への理解の努力も必要になってくるでしょう、契約社員や派遣社員たちに、仕事を共有したり拡散したりすることで、彼らにどのようなメリットがあるか伝えることも大切になってきます。