水星からわかる学習面・その対策

水星からは読み取れることはありますが、今回は「学習面」について書いてみたいと思います。

学習面は人生に影響する

新しいことを始めたり、前に進む為には、その分野における最低限の知識が必要で、その方面の情報をきちんと集めて活用していく必要があります。これってその人の勉強の仕方や学び方に直結する問題だったりします。勉強に自信が無かったり、自分は覚えが悪いと思ってたりすると、自分の行きたい道に踏み出すことを諦めてしまっていたりします。その人の人生にダイレクトに影響してくるのです。

これは3ハウスの学習のテーマが土台となって、9ハウスの学問への道が開かれると言う占星術の象徴にもなぞらえることが出来ます。3ハウスと言うのは、地味ですが、最終的にその人の人生全体を決定付ける要素となり、人生の意味を考えたりや進路決定と言う大きなテーマに影響してきます。

重要なのは高学歴かどうかと言うことでなく、自分なりに納得できる道を選べるかと言うことです。例え若いころは環境による制約があったとしても、その後、自分自身で選びなおせるかどうかは、「学ぶ」と言うことに対して心がどれだけ開かれているかにかかっているでしょう。

お子さんを持つ親御さんは、子供の成績を少しでも良くしたいと様々な努力をされているかもしれません。そんな親の心子知らずで、子供は勉強から逃れようとして、宿題もやらずにゲームばっかり。つい怒鳴ってしまったらますます子供は勉強から遠ざかる、と言うよくあるパターンにはまり込んでいるご家庭も多いのではないでしょうか。

これは自分の勉強パターンを子供に押し付けていて、親は子供の能力を理解していない、他の子と比べてしまっていて自分の子供のペースを理解していない、なども問題の要因となっています。また、親の得意な分野とは違う方向に行きたがる子供もいて、それを親が見守れるかどうかは親の度量が試されるようなところもありますし、親の知らない新しい分野に対して、好奇心をどのくらい開いていけるか、と言う課題を与えられているようなことになるでしょう。

人によって身に付く勉強方法と言うのは異なります。一番の問題は、親が自分のやり方を絶対の正義としてしまい、他のやり方が目に入らなくなってしまっていることかもしれません。もし、万が一子供が親の言うとおりにしか動いていないとしたら、自立や自主性の芽を摘んでしまっているかもしれません。

3ハウスと水星で見る学習面

占星術では、その人の3ハウスや水星を見ることで、どうやって勉強に取り組んだら良いかと言うことを探ることが出来ます。あなた自身が勉強に苦手意識があるとしたら、どういった方法で勉強をしたら良いかのヒントとなるかもしれません。親御さんが子供を理解し、子供の方法に寄り添うことで、親御さん自身の新しい世界を広げてくれることにもなるでしょう。

ここでは、水星がどのサインに入っているかで、12サイン毎の水星について解説してみます。ハウスを読み解くには、個人のホロスコープが必要です。水星や3ハウスの状態は、その人の勉強への意識、学ぶことに困難を感じているか、自信を無くしていないかなどを読み解いていくことができます。詳細を知りたい方は、リーディングをお申し込みください。

水星で見る勉強方法

以下は水星による12サインごとの説明です。水星が他の惑星とアスペクトしている、置かれているハウスなどによって、このとおりとはいかないかもしれません。また、月のサインは小学校の頃の学習面に影響してきます。月のサインで読み替えてみても、割と当たっていることがあるかもしれません。

水星が牡羊サインにある

物事を論理だてて考えるよりも直感で捉えていきます。真面目に学習するなんてナンセンスくらいに考えているかもしれません。よく考えた訳ではないのに、自分の考えに自信を持っています。考えて出た答えよりも直感の方に重きを置くでしょう。テストでさえ、直感で当たった方が勉強して当たったよりもスゴイと思っているかもしれません。

この水星を持つ人に勉強をさせるのは苦労しますが、ライバル登場、競争へ勝ち進む為であると、俄然火が付いてくるでしょう。勉強する時は、集中すれば一気にやり遂げます。短期集中型なので、だらだらと時間をかけて勉強するのは良くないでしょう。勝負や達成事などの目標を決めて、一日に勉強する最低時間をこなすようにすることで、学力が伸びてくるでしょう。

水星が牡牛サインにある

何事も理解するまでに時間を要します。自分の納得いくまでじっくりと取り組める環境が必要です。何もかもがゆっくりです。物事を理解するのに、自分の美学に落とし込もうとするところがあり、それに反すると頑として受け入れないことがあります。ノートの取り方や字の形などにもこだわりすぎてしまうことがあります。学習の習慣が付くまでの初期の頃は、周囲の適切なサポートが必要かもしれません。

勉強へ集中しだしたら、他者の介入は少ない方が良いでしょう。新しい情報や考え方が入ってくると、また最初からやり直さなければならないほど混乱します。自分のこだわりのやり方を見つけると、それにじっくりと取り組んでいくでしょう。暗記などは五感と組み合わせて覚えこみをすると身に付きやすいでしょう。基本的にテスト前の直前の暗記は苦手なので、日頃からの勉強の習慣が必要です。

水星が双子サインにある

機転が利き、知識欲もあり、頭の回転も速いので、頭が良く学校の勉強はすぐに理解できるでしょう。もともと何にでも好奇心を持つので、それが学校の勉強であろうが、テレビやネットの世界であろうが、友達との会話であろうが、何でも知りたがります。ただ、常に興味の矛先が変わるので、成績は安定しないかもしれません。学校の勉強は理解できても、細部を覚え込まなかったり、問題の早とちりをしたりする傾向があります。また、物事が複雑になってくるとそこから逃げてしまう傾向があります。

理解力はありますが、暗記は苦手かもしれません。そこに意味が感じられない、退屈、すぐに興味が他に移ってしまうなどが原因です。何らかの意味を見出す、楽しくなるよう工夫する、一石二鳥な理由付けがあると飛びつきやすいでしょう。リズミカルに暗記してみたり、歌詞を作ってみたりして、友達や兄弟に披露出来ると、自分なりの意味を感じられて夢中になるかもしれません。

水星が蟹サインにある

感情に従いやすい面があるので、勉強にもムラがあるでしょう。理屈的なことをとうとうと語られても耳から抜けていってしまいます。心に響いた気に入った話は何度も読む傾向があるので、得意分野が出来てくるでしょう。そのものに気持ちを入れ込むことが出来れば、暗記は得意です。教える人にも影響され、先生が嫌だとその教科は避けますし、先生が好きだとその教科を頑張るなどもあります。

学習環境はとても重要です。勉強しやすいかどうかも大切ですが、安心や安全も感じられるかどうかも重要です。自分一人で学ぶよりも、身近に教えてくれる人がいたり、勉強したものをきちんと見てくれる人がいる方が良いでしょう。教えてくれる人がいる場合は、相手に尊敬の念を抱いているかどうかが大きく関わってきます。しっかりした大人や信頼性のあるお兄さんやお姉さん的存在などから、相手の熱意を受け取ると、それを吸収しようと頑張ります。

水星が獅子サインにある

うまくはたらけば熱意もあり学習に意欲的に取り組んでいくことが出来るでしょう。ですが、それよりも遊ぶことや自分事の方に関心がすぐに向いてしまう傾向も持ち合わせています。勉強してもいないのに、やたらと自信家であったり、「自分はやれば出来る」からと言うイメージを持っているけど、いつまで経ってもやらない、などと言う傾向を持ちがちです。ですが、この自信をガツンと潰してしまうと、一切勉強に手を付けなくなってしまう為、良い方向に導いてあげる必要があります。

勉強した努力が、皆に称賛される場へ繋がったり、自分の創造力を活かせる方向に結びついたりすると良いでしょう。特に、皆の前で発表する場があると俄然やる気を出したりします。また、学級委員の様な役をしていると、皆のお手本にならなくちゃ、しっかりしなくちゃと言う意識が芽生え、優等生になろうと勉強も頑張るようになるでしょう。演技や演出をうまく取り込むことで、勉強に夢中になっていくでしょう。

水星が乙女サインにある 

基本真面目に勉強に取り組みます。ノートもしっかり取り、宿題もしっかり取り組みます。ただ、細かいところで躓くとそれがずっと気になってしまって、その先に進めなくなってしまうことがあります。どこで躓いたのかをきちんとケア出来るとよいでしょう。論理的に考えることや、決まり事を会得するのは得意ですが、想像力を使うものは少々苦手かもしれません。

最初に勉強する習慣をきちんと作ってあげると、あとは自分で取り組んでいくことが出来るでしょう。健康問題、迷い事や心配事などは、勉強意欲に強く影響してきますから、気にかけていく必要があります。また、緊張を強いると集中力が欠けていきます。大事な場面では、お腹が痛くなったりするので、これを触ればリラックスすると言う物を日頃から持っていると良いでしょう。

水星が天秤サインにある

理解力もあり、勉強にもきちんと取り組んでいくことが出来ます。全体的にバランスが取れているので、多少の苦手はあったとしてもどの分野でも満遍なく学習していくことが出来るでしょう。暗記ものよりは、論理的なもの方が得意かもしれません。多少の怠け癖があります。本人はトップの成績を目指すつもりはなく、自分の中でここまで取れれば良いと思う点数や成績があります。それ以上はあくせく頑張らないので、かえって周りが勿体ないとやきもきしてしまうかもしれません。でも、そのゆとりが本人にとっては必要なので、周りが強制させると保っているバランスを崩してしまうでしょう。

学校の交友関係が勉強に影響してくる可能性があります。周りに影響されやすい面を持っているので、塾など勉強を熱心にしている子達の中にいさせてあげると、本人も意識が強まってきて、勉強に意欲的になってくるでしょう。

水星が蠍サインにある

洞察力が鋭く、物事の真髄を見抜く力があります。強いこだわりがあります。自分が気になったところは集中的に学んでいきますが、その分野から外れていくとまったく興味を示しません。理解はゆっくりですが、粘り強さがあります。学習面にはどうしてもばらつきが出てくるでしょう。

自分のこだわりにはついては譲らない強さがあるので、得意分野をどんどん伸ばしてあげると良いでしょう。そうやって、その分野を深めていくと、自ずと広がりを持つようになるでしょう。自分の尊敬する人物に深く入れ込むので、その人の様になろうと努力します。師弟関係やの様な密接な繋がりを持つと、相手が授けてくれるものをすべて受け取っていこうとします。平均を取らなくちゃとか、一般的な良い仕事に就く為にはこうしなくてはならないとか、一般像に大人がこだわりすぎると、本人の意欲を消してしまいます。

水星が射手サインにある

何かを考えることは得意ですが、どこか遠くに思いを馳せています。子供でも大人顔負けの深い人生観や宗教観を持っていたりします。そのような人生の意味を深く問う話や、人の生きる道とはと言うことや、真理を問うようなテーマなどは好きかもしれませんが、学校の勉学となると関心が薄れたりします。要領は悪いので、勉強面となるといまいちとなりがちです。知能のほうにエネルギーを注がれない場合、運動神経の方に注がれるかもしれません。

物事を論理的に考えるのは苦手ですが、宇宙の成り立ちや世界の神秘なことには興味を示します。問題の解き方を丸ごと覚えるのは不得意ですが、そこに何らかの深淵な意味を見いだせたりすると学習意欲が一気に湧いてくるでしょう。理想や物事の本質的な意味が伴うことで、理解が進むでしょう。数字の意味、言葉の意味など、神秘的な意味を持っていますから、その様な知識も併せると勉強にも興味を持ち始めるでしょう。

水星山羊サインにある

理解するまでに時間がかかりますが、一度学んだことは忘れずに身に付いています。頭が固いところがあり融通が利きませんが、こつこつと真面目に努力していきます。人が無駄なことと思っていることでも、真面目に取り組んでいくでしょう。勉強しながら、効率良い方法を身に付けていきます。

勉強は手順通り、計画的に進めていくのが向いているでしょう。情緒面を読み取ることや想像を豊かにすることは苦手ですが、それもきちんとした決まりに乗っ取っていくコツがわかれば、あとは本人の努力で身に付けていきます。目標管理をしっかりすることで、自分がどの地点にいるか把握できる状態であることも、勉強が捗るコツになるでしょう。

水星が水瓶サインにある

発想が豊かで、物事の理解も素早いです。何かを学ぶとそれを活かして何か出来ないか、新しい考えを巡らせたり、独創的なものを生み出す能力があります。常識的な範囲を飛び越えて、違う視点で物事を見たり考えたりすることが得意です。学んでいないことでも、知りたいことがあれば自分なりに情報を集めていくでしょう。

学んだことをそのままテストに丸写しするよりも、自分独自の視点を取り入れて解答を記述したりするようなことがあります。また発想が豊か過ぎて、問題の範囲から外れた視点での解答することもあるので、範囲を明確にすることが大切です。

水星が魚サインにある

イメージ力が豊かで、直感的なこと、感性を生かす能力があります。論理的に物事を捉えていくのが苦手です。論理的に物事を捉えるには、順番や条件と言う物が大切ですが、その手順と手順の間にいろいろな想像が挟み込まれてしまうからでしょう。基本的にゆっくりなので、急がせたり無理やりやらせてしまうと、かえってプレッシャーを感じたり、勉強すること自体に嫌なイメージが纏わりついてしまいます。

想像力や感性を活かして、大事なポイントをイラストにしたり、物語の中に組み込んでみたりすることで、理解しやすくなるでしょう。問題を読みながら問題文から離れてしまう傾向もあるので、問題をゆっくり声に出して読んでみると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました